フォト

トップページ | 2012年7月 »

2012/06/30

おとうさんといっしょ

今日は支援サークル子育ての会「ベビーぴよぴよ0.1.2」「ぴよ2」さん

~おとうさんとあそぼうDAY~

毎年開催しています。

最初は初顔合わせのパパ達もすこ~し不安のご様子。

でもでも!子どもたちとふれあい

子どもたちの笑顔でパパも笑顔に

ステキなパパ達が今年も参加くださいました。

ありがとうございました。

Img_2030_3

2012/06/29

ぴよぴよ2~身近なもので

今日は、自己主張いっぱいの「ぴよぴよ2」さん!

ことし、お誕生日で3歳児さんになる子どもたちとママ・パパを

応援する支援サークル

今年で9期生のお友達です。

ママといっぱいふれあって、スキンシップ遊び・・・

運動遊び・・・

そして、身近な材料でのミニ造形!大好評です

今日は紙コップでロケットつくり・・・

な~んと遊べるロケットつくりにママも笑顔~

Cocolog_oekaki_2012_07_14_13_05また遊びましょうね~

2012/06/28

絵本

ブログ・・・

時間がつくれないと書けない!と思っていました。

でも、気持を楽にして

「こんなこと あんなこと」思ったら、後からでも載せます(笑)

私のコレクション 

幼稚園教諭時代からの大切jな絵本・・子どものときの絵本も残っています。

福音館書店さんの絵本に育てられた私です。

Img_2028_2

Img_2027_2

わたしの一番大好きな絵本作家は

ズバリ!エリック・カールさんです

Cocolog_oekaki_2012_07_14_12_25子どもたちにも人気が高いですね

昔は絵本に合わせたGOODSは輸入しかなかったものが、

日本でも購入できるようになり

私もうれしいです。

絵本の世界に、子どもも大人もありません。

人を癒す力も、励ます力もある素敵な絵本

出会ってください

2012/06/27

高校生ママの娘への想い

午前中の新任保育者研修を後にして。。大急ぎで渋谷に~

渋谷での集いは~基礎体温計~の座談会!

「高校生の娘を育てているママ、育てた経験のママたち」が

おとなのカラダデザインできている、娘たちへの親としての想い、

基礎体温計のイメージや知識共有いたしました

真剣に娘たちのココロとカラダを考えているお母さん方。

そして、

娘のことばかりでなく、自分のココロとカラダの波に

「みなさんどうですか~?」

そこも知りたいお年頃・・・

女性はいのち育む大切なお部屋が備わっているカラダ・・

自分のカラダと向き合う大切さ

早く知っておくことの大切さ・・・とても今、実感。

娘には伝えていきたいです

若き保育士Fight!

すてきな新卒採用の保育士8人にお会いしました。

私がお話した研修テーマは

「子育て支援・地域のニーズと応え方」

~子ども達が健やかに育つために~

赤ちゃんも

はじめてママ、パパも

新米保育士も

何もかもがはじめて。

環境・出会い・経験・体験

みんな自分の糧になります。

みんなそれぞれ 一生懸命です。

自分も大切に

感じる心も大切に

 

トップページ | 2012年7月 »

最近の写真

  • 9f41792e3e57430d8c8805f54c092ae8
  • Fujisan3
  • Asahi1
  • Eru
  • Eru1
  • Kugenuma1
  • Kugenuma
  • Kugenuma2
  • Kugenuma3
  • 41a
  • 41b
  • 41c