小学校5年生親子学級活動で誕生学@藤沢市
午前中、女性たちに、自分のカラダの大切な「いのちの部屋」である
「子宮学」の講座を熱くお話してきて(笑)
午後は子どもたちとお会いできる「誕生学」を
ゲストティーチャーで学校に直行
市内で最も児童数が少ない学校かもしれません。
5年生・・・・大人スイッチも入り始めている学年だと思いますが
自分の思ったことを恥ずかしがらずに発言し
最後に伝えたいことも真剣に聞いてくれる姿に感動。。
子どもたちからの「誕生学」の授業の終わったあと
すぐ書いてくださった感想に
また 感動です。
本当に私のほうが
この「誕生学」を伝えていくことの使命と大切さを
再確認した日でした。
企画くださった学級委員のみなさま
ありがとうございました
« 親子クリスマスコンサート開催 | トップページ | 赤ちゃんに愛情タッチ!【ベビーマッサージ】 »
「教育現場(幼稚園小中高大学生)」カテゴリの記事
- 【227人の保育学生達の感想】女性のライフデザイン!(2021.02.10)
- 【あなたのキモチは何色?子ども達のキモチを受け取れる未来の保育者に】(2020.07.30)
- 【養護教諭の先生と共に~全校児童数に関わらず養護教諭の先生は一人ではなく二人が望ましい】(2019.11.18)
- 【教育の場は学校だけなのか?】(2019.08.05)
- 『今日は一日 いのちいっぱいの場所巡り』~命の循環感じた日(2017.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント