【女子高校生への愛と命】
雲の流れがとっても速いな~。と感じていたお昼頃。。
やっぱり夕方は降り出してしまいましたね。。
少し過ごしやすい夕方でした。

今日は女子校での「愛と命」のテーマで、高校1年生への誕生学。。
一昨日、16歳の少女たちの悲しい出来事がニュースで流れてきました。

中高生の「いのち
」にかかわるニュースも多く、胸がとても痛みます。
.

.
.. どの子も奇跡的な命からのはじまり。
「自分もたいせつ。他人もたいせつ。」わかっていたはずなのに、
わからなくなってしまった少年少女。大人もかもしれないね。

壊れかけてしまう前に
、誰かを傷つけてしまう前に、


自分を見失わない言葉や音楽、信頼できる人がそばにいてほしいよね。
感じる心を少年少女が失わないように・・・・
雲の流れの速さを眺めながら、はやく~はやく~と急がなくても
今だから言えるけど、
ゆっくり歩きたいな。と思ったら、ゆっくりでも、いいと思う!

ゆっくり歩いてみると何か見つかると思う!
立ち止まりたいな。と思ったら、立ち止まることも大切だと思う!
すべてに答えが早くほしくても、
答えがすぐにでないのが、自分の歩む未来道
。

みなさんのうまれてきた命は素晴らしい。
自分を好きになって、素敵な大人女性になれるみんなを
応援します


« ありがとう | トップページ | 【女子校♡800人への誕生学】 »
「教育現場(幼稚園小中高大学生)」カテゴリの記事
- 【227人の保育学生達の感想】女性のライフデザイン!(2021.02.10)
- 【あなたのキモチは何色?子ども達のキモチを受け取れる未来の保育者に】(2020.07.30)
- 【養護教諭の先生と共に~全校児童数に関わらず養護教諭の先生は一人ではなく二人が望ましい】(2019.11.18)
- 【教育の場は学校だけなのか?】(2019.08.05)
- 『今日は一日 いのちいっぱいの場所巡り』~命の循環感じた日(2017.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント