【同級生との再会】~誕生学でのご縁再会
もう何十年ぶりだろう・・・
おそらく20年は会っていない高校時代のバスケ部の同級生から、
突然携帯に電話がありました
嬉しさと、何かあったのかな。と心配もよぎりながら話すと、
「土曜日娘の学校のPTA主催の講演会にお話にくるでしょう?」
確かに行かせていただきます。。こんな偶然があるのですね。
そしてこんな再会があるのですね。
マンションの立ち並ぶ街の中の大きな小学校での保護者のみなさまへの講演会。
その学校に、大切な友人のお子さんが通われていました。
講演後に約20年ぶりの時間をつくれた日。
時の流れを感じながら、お互いに、今ここに生きることを感じ、
お互いにエールを送りました。
そして、この地域への子どもたちへ「誕生学」をお伝えできる日。
ご縁があることを願い、帰り道に「相田みつを美術館」にも立ち寄ることができた日。
たくさんの力強くも心に響く言葉の作品。
今日の気持ちは「逢」。
« 【中高生の心の響き】 | トップページ | 【祝2020年五輪Tokyo】 »
「教育現場(幼稚園小中高大学生)」カテゴリの記事
- 【227人の保育学生達の感想】女性のライフデザイン!(2021.02.10)
- 【あなたのキモチは何色?子ども達のキモチを受け取れる未来の保育者に】(2020.07.30)
- 【養護教諭の先生と共に~全校児童数に関わらず養護教諭の先生は一人ではなく二人が望ましい】(2019.11.18)
- 【教育の場は学校だけなのか?】(2019.08.05)
- 『今日は一日 いのちいっぱいの場所巡り』~命の循環感じた日(2017.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント