フォト

« 【Shall weダンス!】 | トップページ | 【雪残る学校へ】 »

2014/02/02

【4分の3成人式】

ゲストティーチャーとして伺った学校の子ども達からの感想は

『誕生学』を伝えさえていただいた後、

今、『命』『自分』をどう感じてくれたか。子どもたちの生のメッセージです。

その心に思った言葉は、聞いてくれた年齢で、どう心でとらえてくれたか、

真の声だと思っています。

今日、2校の感想をプレゼントされました。

1校は地域小学校3年生、6クラス分。そして、もう1校は世田谷区の中学校3年生。

実は、昨年の3月に保護者向け講演会からつないでいただけた

「4分の3成人式」の中学3年生...の感想でした

中学卒業前までに届けたい、

とっても大切なメッセージたくさんの「中学3年生向けの誕生学」です。

1年経って届けられた感想は240人分。

どんな感想を書いてくれたのか、1年経って知ることができましたが、

一人一人が受け止めてくれていた15歳の感想に、

15歳に伝えることができて良かった。と心から思える感想でした。

特に男子の感想にグッときます。以下すべて男子の感想です。

『今回は、命についての講演をありがとございました。あまり、日常的に話さない「性」や「命」について今回の講演で深く考えました。自分たちはどのようにしてうまれてきたのか。今の僕たちが、知っておくべきことについて、学ぶことが多かったと思います。ひとり一人が違う人間でも、その源は、親の親の親よりも遠い位置にいる先祖からくるものだと思います。そのいわば「伝統」をどうつなぐのかを今一度、考えてみようと思いました。ありがとうございました。』

宗藤 純子さんの写真

『命を学び感じたことは、今、自分が生きていることがスゴイ!ということです。人が大人になっていくうえで、大事なことを今日は学び、人を見る目が少し変わりました。私たち15歳の少年少女はこれからも、まだいろんなことを学んでいくことでしょう。ここで学んだことを将来に生かすために、人生というものを大切に過ごしていきたいと思います。そして、一人の人間として、地球人として、生きていく誇らしさを忘れずにこれからの生活を送っていきたいです。

『~自分が今まで感じていたこととは、違うことを知れてよかったです。宗藤さんの話と、資料などをみてより詳しく知れました。そして、命の大切さ、性とは何か。これからどうすべきか。というのがわかった気がします。』

『~理科の授業でも赤ちゃんを授かるところを勉強したのですが、今日はその時より、赤ちゃんを授かるということはとても素晴らしいことで、また愛するということはとても難しいことだけど大切なんだと思いました。~15歳になり、大人のカラダになってきているので、これからはより自分のことをそして、相手のことを思いやるようにしたいです』

1年経って子どもたちの感想が届き、

また改めて「4分の3成人式」での誕生学の大切さを感じました。

伝えたい多くの中学3年生に

今年もまた、この感想を寄せてくれた後輩の中学3年生にお伝えできる道筋を

家庭科の先生がつくってくださいました。

本当に感謝いたします。

今年も、心をこめて先生方のメッセージと保護者のみなさまのメッセージと共に

伝えさせていただきます

« 【Shall weダンス!】 | トップページ | 【雪残る学校へ】 »

教育現場(幼稚園小中高大学生)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【4分の3成人式】:

« 【Shall weダンス!】 | トップページ | 【雪残る学校へ】 »

最近の写真

  • 9f41792e3e57430d8c8805f54c092ae8
  • Fujisan3
  • Asahi1
  • Eru
  • Eru1
  • Kugenuma1
  • Kugenuma
  • Kugenuma2
  • Kugenuma3
  • 41a
  • 41b
  • 41c