フォト

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014/05/31

【NHE☆Eテレ番組エデュカチオ再放送】

http://www.nhk.or.jp/educatio-blog/189006.html

放映は2時間半の思春期の男の子のママたちへのプログラムのひとコマでした。
いつもこの場面、大人スイッチ入る男子の知識や10代の数字に、ママたち皆で楽しく奮闘されてます
その一方で、母親として、
男子が女子と同じように変化していくこの時期を家庭のなかで向き合おうとする、
真剣なお母様たちの姿があります。
私も知ってよかったしお伝えしたいプログラム。熱く語ってしまいます
『心が生きる』自分らしく男子が育っていけるように、

母親として、どうすることが大切なのか。

インタビューに答えてくださったお言葉がお心なのだと思います。

学校で子どもたちにお伝えしている『誕生学』もお聞きいただいてのプログラムの流れ。

『誕生学』をこどもたちへ、保護者のかたへ。全国で一人一人が伝えていけますように。

【未来の母たちへ】~フューチャーマザーレッスン~

願いでした。この場所でお伝えすることをティアラかまくらで。

そして赤ちゃん事業を助産師さんと共に歩んできたこの年。
伝えられる時を準備できました。
いつかは母になりたい・・なるかもしれない女性たちに、
この産院で未来の母たちを応援できること。
なんて嬉しいことなのでしょう。
私自身が年前にこうした情報知りたかったからこそお伝えしたい。
高校生が受講くださいました。自分のために。
そして助産師さんにあこがれてステキな夢を今日、1歩踏み出せれたようです
皆さんと施設見学をし、日前に誕生の赤ちゃんとのご対面。
うまれてきてくれた命の尊さ・・命のすばらしさ。小さいカラダに愛いっぱい。
Photogrid_1401541951909_2
色々な情報が耳に入ってきます。鼻からスイカ(私も確かに聞いていました・・)
スイカでるかな~とんでもない!(笑)陣痛って死ぬほど痛い
いえいえ。「生まれてきたことが嬉しくなり、産みゆくことが楽しみになる」
来週は「子宮のおはなし」
Photogrid_1401542066738_2
生まれて4日目の赤ちゃんとご対面できました
うまれてきてくれて ありがとう

5月31日【フューチャーマザーレッスン】ティアラかまくらブログ

http://www.tiara-kamakura.or.jp/

2014/05/30

【おまたせしました!エデュカチオ放映】

5月31日土曜日31日午後5時55分~再放送6月7日(土)12:00~
今、とっても話題の番組
http://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/tnews/20140513-OYT8T50230.html で、

思春期むけの大葉ナナコ誕生学プログラム版『母と娘のための月経教室』と『母のための男の子カダラ教室』が紹介されます。
今回のテーマ、子育ての中で親としても向き合う時期の大切な話題。
お母さんはどんなことが不安
学校では、家庭では、母としてどう話し、どのように接する
番組もテーマも気になるそして、思春期子育てママ必見
思春期親子誕生学プログラムの様子も気になる方、
よろしければ、是非~番組ご視聴ください。
そして、この『母のための男の子カラダ教室』を担当しております。
私自身、男子の母として、健全に育成したい気持ちがあります。
母として大切なこと。知りたかった情報、知識。
母親として何が大切なのか
これからの男子未来人育てにお伝えしたいプログラムの1つです~
受講くださった皆様、ご依頼下さった皆様ありがとうございます~
http://www4.nhk.or.jp/educatio/

【子育ち・親育ち】家庭教育学級@明治公民館

子ども達からもらったプレゼントの2時間。ママ達と大切に共有します。

泣いて
離れる子どもたち。

ママといっしょにいたい気持ちのほうが強い
だからこそ
こどもたちがプレゼントしてくれた2時間を
私も大切にママ達に伝えさせていただきます
ママが笑顔になり
子ども達が笑顔になることを願い
講義終わって一目散にお迎えです!急げ~愛のキューピット
Photogrid_1401454691702

2014/05/29

【新月に】家庭教育講座@大和市

たくさんの出会いDay!たくさんの気づきDay!
素敵なおしらせ。
素敵な言葉をいただいたDay!
嬉しいDay!!\(^o^)/

2014529 20145291


2014/05/27

【親子で笑顔になる瞬間】

新聞紙をとらなくなったご家庭も多い時代。

読み終わった後の新聞紙は貴重な遊びの素材です。
新聞紙さん!今日もありがとう
親子でたっぷりふれて新聞紙シャワー
20140527
『親子遊び』を通じ、親もあそぶことを頭で考えないで、遊んじゃおう
家であるのもので身近にあるもので、何だって遊べる
遊んだあとはお片付けで白うさぎに変身!ヨーヨーにしてお持ち帰りです(^_-)
ワンダフルな時間を

2014/05/24

【学校・家庭・地域】連携の中で地域公開授業!

土曜日に公開授業をされる小学校が増えてます。

 

緑が多い環境にある小学校に無事に到着。とっても木々が多く、緑が多い

 

緑の葉から差し込む太陽の光がと~ってもきれいな朝でした。

 

 

野鳥もたくさん

 

 

つつじの花に後押しされて、本日は全学年に「誕生学」

 

 

524

 

 

 

以前お話を聞いてくださったPTA本部の保護者の方と校長先生が、

 

 

『子ども達に聞かせたい』と、公開授業となりました。

 

 

全校生徒にお伝えできたこと!とっても嬉しいです

 

 

子どもたちへつないでくださる保護者の皆様のお心を受け、

 

 

伝えられる機会をいただけたことに心から感謝し、

 

 

子ども達の感じた感想を楽しみにしたいと思います

 

 

子ども達に全身全霊伝えきったあとは、『母と娘の月経教室』@石川町。

 

 

インターナショナルの子ども達へお伝えしました

 

 

ここでもママと娘さんと温かなギュッ

 

 

2014/05/15

【歴史感じる2冊】REBORN

20周年を迎えられたREBORN。

大葉ナナコ氏、誕生学と出会い、三宅助産師を通じ、REBORNの活動を知りました。
REBORNは当事者がお産について考える場であり、お産の当事者と医療者、
研究者等立場の異なる方々をつなげられてきた架け橋。
支えてこられた、きくちさかえ氏、河合蘭氏他関わられてきた皆様の声を、
その歴史を手に取り、紙面で、情報を出されていた時代のお産への思い、
母と子への思いを感じます。この歴史からまた、日本の未来へ向けてはじまっています。。
Reborn
自分も親と子の育ちあい(愛)、家庭教育を軸に同じ年月で、
支えられながら、地域の活動を継続し、今あること。深い感謝の思いです。
更なるサボートをさせていただけるよう精進いたします
満月の夜に。。。

2014/05/14

【2月生まれさん集合です】ティアラかまくら

平成生まれのママ達もそろそろかな・・

☆5月31日(土)フューチャーマザーズレッスン講座
第1回目 ~未来の母たちに伝えたい~命の力・産む力・出産施設~
・誕生学プログラム(妊娠中の赤ちゃんの成長する力、女性の産みゆく力)
・陣痛のメカニズム(陣痛と仲良くなるコツ!)・おだやかなお産映像上映
・ティアラ出産施設案内。対象:高校生~妊娠前大人女性(定員 各10名)
お近くの方は是非~
513

2014/05/13

親子自主サークル『ももっこ』ほっとけーき活動!!

2014年度リーダーのママたちもメンバーも、スタート

cookingはプロセスを子ども達といかに楽しんで、
チャレンジできるか
トッビングの工夫もGood
Img_4031
Img_3988
Img_4005

2014/05/12

【子育ての会ベビーぴよぴよ012】

カワイイ~足!ぎゅーっと握った小さな手

大きな手は小さな手を助けます。
ちょっとだけ大きいお兄ちゃん、お姉ちゃんの手は、とってもちっちゃい
赤ちゃんの手を助けます。
大きなやさしいママの手は、こどもたちの手を守り助けます。
大きな大きなたくましきパパの手は、ママの手を守るために。
ママとパパは手をつなぎ 助け合い家族を守ります。

守られてきた小さな手が、たくさんの素敵な夢と未来をつかめますように♪
512

2014/05/11

【母の日に】お母さんから娘さんへのプレゼント

お母さんたちからご依頼いただき、素敵な会が開かれました

林間学校前に、小学5年生の娘さんたちにプレゼント。

素敵な大人スイッチを迎えらるために『母と娘のおはなし~誕生学☆月経教室』

最後は娘さん達からカーネーションで「お母さんありがとう」

お母さんたちは「生まれてきてくれてありがとう」とお互いにHUG。。

思春期の娘さんたち。はにかんだり、照れわらいする女の子たち。
でも、でもその姿はとってもとっても、幸せそうで嬉しそうで、

とってもあたたかくて、思わず涙が出そうになりました

私にとっても、特別な母の日になりました。

この日に思い出すのが1冊の絵本。

小さいときに読んでもらった岩波の子どもの本のシリーズのなかの「おかあさんだいすき」。

お母さんのお誕生日におくりものを探すだにーくんのおはなし。

最後の1ページの絵がとっても、だいすきです。ぎゅーっとだきつくいいおくりもの。

素敵なおくりものをママたちに

この大切な1冊は、お値段見たら、180円

大切な母の旧制の判子が押されていて貴重な1冊です

お母さんありがとう

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

最近の写真

  • 9f41792e3e57430d8c8805f54c092ae8
  • Fujisan3
  • Asahi1
  • Eru
  • Eru1
  • Kugenuma1
  • Kugenuma
  • Kugenuma2
  • Kugenuma3
  • 41a
  • 41b
  • 41c