フォト

« 【いらっしゃいませ】3歳児おひさま保育グル―プ | トップページ | うどんつくり『おいしいね』~親子サークルももっこの活動 »

2014/11/08

【パワーオブタッチ2014にて『優秀継続賞』受賞いたしました

http://liddlekidz.jp/poweroftouch2014

本当に嬉しい感激

愛あるタッチ心へのタッチを広められている

世界の病院や学校でタッチケアを広めるティナ・アレン先生

私の必読書の1冊
『子どもの「脳」は肌にある』の著者であり


身体心理学者の山口創先生。

そして、私がバースコーデイネ―ターの道を

歩むうえで産後のママ&赤ちゃんへの

大事な導きと指導くださった

大葉ナナコ先生
に感謝いたします。

11092ふれることの大切さ

『タッチ・オブ・ザ・イヤー』において

節目の素敵な賞をいただきました。


「優秀継続賞」です

幼稚園の現場経験後、

家庭での

親子のスキンシップの大切さ

赤ちゃん時代から

ふれてふれあう遊びを

伝え活動し15年以上


地域で社会において長年続けてきた

タッチ。ふれるということ

赤ちゃんへのベビータッチの継続への


賞をいただき、本当に光栄です。

すべての赤ちゃん

キッズたちが


ふれられて育つ

世の中になりますように。

今もこれからも

親子で素敵なタッチが

継続し心の安心

ほっこり あたたかな笑顔に

つながりますように。

多くの皆様に

ここに

感謝いたします。

« 【いらっしゃいませ】3歳児おひさま保育グル―プ | トップページ | うどんつくり『おいしいね』~親子サークルももっこの活動 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ティアラかまくら赤ちゃん広場」カテゴリの記事

子育てひろば・乳幼児家庭教育講座」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 【いらっしゃいませ】3歳児おひさま保育グル―プ | トップページ | うどんつくり『おいしいね』~親子サークルももっこの活動 »

最近の写真

  • 9f41792e3e57430d8c8805f54c092ae8
  • Fujisan3
  • Asahi1
  • Eru
  • Eru1
  • Kugenuma1
  • Kugenuma
  • Kugenuma2
  • Kugenuma3
  • 41a
  • 41b
  • 41c