フォト

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014/12/31

【大晦日】 今年もお世話になりました2014

支えてくださった皆様

ご縁ある2014ありがとうございました。

2014331

年々365日が早く感じますが

年を重ねることは進化していくこと

来年もこんな私ですが

どうぞよろしくお願いいたします。

宗藤 純子

2014/12/20

【子ども達の心に】これからもずっと・・・

今日も誕生学伝わったかな・・・

今年も伝わったかな・・・

こどもたちの真剣な瞳の先は、

知りたかった命のはじまり
知りたかった命の秘密

1220
お話もよーく聞いてくれていた
寄り添う子ども達の背中・・・
なんとも言えません。
***
週末は今年、最後の講座が続き、
土曜日はファミリーDAY。

夏にママと子どもたちで聞いて下さり

今回は、ご家族でお聞きになりたいと

企画してくださり
お招きいただきました。

***
企画くださったご夫婦は、

大葉ナナコ先生のマタニティクラスを1度

受講され、ご自分たちは「lucky」でした!

産む前に「聞いていて良かった!」と

思われていたご夫妻でした。

お二人のお子さんを助産院でお産みになり、

お友だちご家族とも「誕生学」を一緒に

聞きたいとこの日になりました。

寒い日でしたが、お部屋は

ご家族の温かさいっぱいです。


こどもたちと過ごす今、

パパもママもふりかえり

シェアくださりました。

親として大人として
家庭でたいせつなこと。

こどもたちとの2015も

各ご家庭がhappyでありますように。

私もバースコーディネーターとして
妊娠前、マタニティカップルの皆様との出会いも
大切にします2015!!!

2014/12/19

ドキュメンタリー映画【うまれる ずっと、いっしょ。】感動&号泣

年内に絶対に観に行くと計画し

本日やっと念願の映画と出会えました
そして、なんと今日はスペシャル

監督の豪田トモ氏

バースコーディネーター、誕生学創設者の大葉ナナコ氏
お二人のトークショーも映画終了後にあるとってもスペシャルな日でした。

自分にとって
改めて、家族を思う、

クリスマス前の最高の感動の贈り物
いただけました。
Umzreru2
4年の歳月をかけられて「家族」をみつめる感動の連続の

ドキュメンタリー映画「うまれる ずっと、いっしょ」
タオルは持参していましたが、とまらないのです。こみあげるのです。
樹木希林さんのナレーションも深く心に響くのです。
涙が・涙があふれすぎて・・どうしようかと思いました。
テレビでドラマでドキュメンタリー再現される作品もありますが、

この映画の家族の方々は、

役者さんではない。当事者のご家族なのです。

トモ監督が撮影されている状況でありながら信頼の中で

親子、夫婦、家族が「むきあう」姿、表情、言葉を

全て伝えてくださっています。

血のつながらない親子はどう向き合おうとしているのか

旅たちを迎える人は何を子どもに残そうとしているのか

ステップファミリー、グリーフケア、そして「うまれる」からの

虎ちゃんファミリーの今。3組の御家族の姿を通し

魂、命、つながり、想い、

生きることに向き合うということが、伝わってくるのです。
***
最後のお二人からのトークの言葉。
・家族は向き合わないともったいない。
・限りある時間誰と命通わせていくのか・・
・人生何もない人はいない
・それぞれの課題に向き合うミッションを
・むきあっていく力は筋力と同じ鍛える力。
***

どうぞ、この映画と是非出会ってください
時間がないです。
上映されている期間は皆さんが足を運ばれることで
この映画とむきあえます。

シネスイッチ銀座での上映がロングランになったそうです
http://www.umareru.jp/
***

2014年最後に思いっきり「家族」を思う映画です。
前作の「うまれる」のサポーターにもならせていただき、
試写会を観た後にトモ監督に、『藤沢市で自主上映したいです』と
宣言していた自分がいました。
その後、親子サークル・支援サークルの記念企画で
自主上映公開でいち早く実行できたことは、本当に感謝すべき日でした。
「うまれる」は今でも、各地で自主上映され続けていますので、
是非、こちらもまだ観ていない方はチャンスがありますように。

2015年。私も家族とむきあう時間を大切にしたいと思います。

1年ありがとうございました。

2014/12/17

【今年最後の小学校】地域の未来ある子どもたちのいのちへ

とても風の冷たい日でした

でも 晴れて良かった

体育館の午後。

 


子ども達の瞳は真剣でした。

 

伝えることができて今、ほっとしています。

 

大切な時期を過ごし卒業した息子の小学校

 

在校の小学校3年生の子ども達と保護者の方に

 

あなたが大事。
いのちのおはなし。

お伝えしてきました。

1219

この日を迎えるまでに

 

大きな 大きな 大きな 

お母さん達の愛と行動を
感じていました。

私はその愛を受けとり

 

伝える責任を感じながら今日を迎えました。

この日のために尽力してくれた友人ママ達に

心から感謝いたします。

 

大きな業は子ども達への

クリスマスプレゼントに

なったなら うれしいです。

 


「うまれてきてくれてありがとう」

それぞれの家庭で

伝えられますように。

 

「愛は家庭から始まります。

まず、家庭から始めてください。

やがて外へと愛の輪が広がっていくでしょう。」

 

マザー・テレサ

 

保護者のみなさんへのお話・・・

 

思春期にむけて・・

 

お時間まだまだ必要でしたが、またお伝えできるチャンス

 

出会えますように

2014/12/08

【合同親子クリスマスコンサート2014】ベビーぴよぴよ&ももっこ

恒例の親子クリスマスコンサート

子育ての会「ベビーぴよぴよ012」

赤ちゃんとママ達のために  地域で育ちあう 赤ちゃんとママのための

ぴよぴよ&ももっこ卒業のOBママ達による

『親子クリスマスコンサート』


今年も素敵な元プロの歌声と プロのピアノの音色に

たくさん踊って歌って こどもたちとママの笑顔が満開でした。

1281 ハンドベル隊も毎年磨きかかります


サンタさんは地域のシニアサークルの おじいさま。

毎年、楽しみにしてくださり サンタ候補、争奪戦

ラスト・・ピアノ絵本箱は 「うまれてきてくれてありがとう」

ぴよぴよとももっこ卒の OBの支えによって

子育ての会「ベビーぴよぴよ012」は 存続していることに

今年も感謝・感謝です

128 施設取りもOBが順番に協力くださることで 場がつくれています。

湘南に結婚してからきた方  産後にお引越しされてきた方

この14年近く 少子化知らずの湘南地区です。

最近は 保育園率は高いワーキングマザーも増えていることを感じます。

どのような家庭のライフスタイルであっても

子どもが自分でじぶんの道を歩めるまで

幸せであることを願います。

家庭で孤立化した子育てを 避けたいと発足したサークルでした。

当時、生後2か月でサークルの門を叩いてくれたママ

子育てに翻弄されて どうしたらいい?と悩まれていたママ達

今やOBは中学生、小学生。

赤ちゃん時代を振り返り 赤ちゃんたちと過ごすママ達に

メッセ―ジをたくさん たくさん 元気に伝えてくださいました。

この出会いは、 ことももたちが生まれてきてくれた

出会いなのです。
長い長いおつきあい。 
今や、思春期講座をお伝えする年齢になった子ども達

ここで育ちあってくれた ママ達の力にご縁に 私も今は支えられてます。

本当に心からありがとう。


1282_2 そして乳幼児育て中のママ達が

地域の先輩ママ達と たくさん出会えますように。

 
受付手伝ってくれた 現役ももっこリーダーママ達 ありがとう~

これからもおつながりよろしくおねがいいたします

2014/12/04

【心 天気予報】思春期講座@藤沢公民館&男の子ママ向け講座

今週は2回連続の行政主催思春期講座2回目

産院でのお母さんのための男の子カラダ教室。

思春期育て。たくさんの声をお聞きしました

事例もですがグループワークも盛り上がります

不要な不安をとりのぞき 

モヤモヤボール手放して


心抱きとめてポイントタッチ!

お母さん達の気持ち今日の富士山のように

帰られる時は


スッキリ!していただけたようです。

124
何が母として家庭として大切か・・


未来人育て思春期育ての母の心天気予報。

思春期地方、曇のち雨のママ達


明日から急速に回復し
晴れになれる模様。

時には雷、雷雨もありますが、


いつか きっと晴れて虹がでる


特に、悩まれている男子育てのママたち~


心とカラダの変化を知って


少しでもすっきり晴れやかになって
ください

鎌倉駅すぐ ティアラかまくらで講座開講!

お待ちしています。

またグループでのご依頼承っています

お気軽にお問合せください

2014/12/02

【子ども達の笑顔が見たいから】親子サークルももっこ活動

12月です


親子サークルももっこさんのクリスマス


ママ達の準備で
子ども達と今年もこの日を

迎えることができました


122 サンタさんは毎年お世話になっている

くげぬま探究クラブのみなさまです。まだまだお若いジェントルマン

「どこから来たの~?」

「いくつ~」の問いかけに

「88歳!」

和やかな温かなサンタさんとの交わりに

子ども達もとびっきりの笑顔です。

この笑顔が見たいから ママ達もがんばれますね

そして、サンタさんはヒーローです

赤い きものの サンタクロース サンタクロース

大きなふくろ
 おもそにしょって どこへ いくの

また良い子のもとへ行かれます。


今年もありがとうございました

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

最近の写真

  • 9f41792e3e57430d8c8805f54c092ae8
  • Fujisan3
  • Asahi1
  • Eru
  • Eru1
  • Kugenuma1
  • Kugenuma
  • Kugenuma2
  • Kugenuma3
  • 41a
  • 41b
  • 41c