【妊娠出産、子育て。】ライフデザインフォーラム
当たった
通知を受け取り

読売新聞社主催のライフデザインフォーラムへ


命は授かりもの。
早い時期に正しい妊娠・出産を正しく知ること
男女ともに
仕事も家庭も
自らの選択、意思決定をもって
自分のライフデザインを・・


斎藤英和先生の基調講演。
大分県、三重県名張市の事例発表
そして、少子化ジャーナリストの白河桃子氏
我が街在住のつるの剛士さん、
(本当にパートナーを大切にされ、
(本当にパートナーを大切にされ、
家族や地域への感謝するコメント。
ポジティブな子育てへの思いに,
会場もうわぁ~
)


最近TV出演されている保育園園長の菊池正隆さん方による
パネルディスカッション。
ポイントは4つある。その一つはカラダ。
あとは、
あとは、
1.仕事と収入
2.子育ての環境
3.パートナーとの関係でした。

さて、あなたのライフデザインは?
自分に置き換えて・・・・はたと思う。考えてたかな??

バブル世代の私は
幼稚園現場ではあまり感じませんでしたが
OLの友達たちはそれはそれは
JOYしてました

クリスマスケーキ
になることを恐れ

(25歳過ぎると売れ残る!!!!)
そういいながらも25歳、随分過ぎての結婚
。
妊娠出産の知識
結婚すれば自然に授かる

妊娠出産の知識


と思ってきたものの
奇跡的な授かりものだったこと
自分の女性としてのカラダのメカニズム
子宮や卵子について
気づいたのも遅かった



バースコーディネーター大葉ナナコ氏と出会い
気づかされ、ノックアウト状態
。

はぁ~

だからこそお伝えしたいのです。
次世代のためにも
現在の若者世代、働くパパママ達にも

斎藤先生が講演の最後に
まとめでお話されていました。
①不妊治療等の医学の発展があるから
いつでも妊娠できると考えないでください。
②男女とも、若い時期に、また
1日でも早い時期に、妊娠・出産等に
関する正しい医学的な知識、
またいろいろな制度を知って
自らのライフプラン設計できるようにしてください
そして今、子育てされている女性たちにも
知っていただきたい
子宮情報を至急お伝えしていきたいと思います。
誕生学を聞いてくれたママ達~


受講されたい方はお気軽にご連絡くださいね
« 【あったいかいんだから~♪】幼児向けいのちのお話会 | トップページ | 【子ども・子育て支援新制度】 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【ありえない!?】はだかの王様もマスクをするのか?@茅ケ崎(2021.02.06)
- 【大福茶(おおふくちゃ)】煎茶道 黄檗賣茶流(2021.01.28)
- 【2021】あけましておめでとうございます(2021.01.01)
- 【信じぬけ!】えんとつ町のプペル公開(2020.12.26)
- 自分らしくなれる【ソトママ】(2020.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント