【マザーの愛】素敵な本のご紹介
マザー•愛•心 といえばマザー•テレサ。
私にとってマザー•テレサの お言葉は響くことばかり。
私の本棚から母の日に
ご自身に読んでいただきたい
おすすめの本
The Love
『世界で一番たいせつなあなたへ』
マザー•テレサからの贈り物
23才の時にマザー•テレサに 出逢われた片柳弘史神父
マザーテレサの代表的な言葉に エッセイ。
そして、 見る人の心を温かく包み込む 素敵なRieさんの絵で
校正されてます
マザー•テレサの『愛は家庭から』
「少年は答えました。 うちに帰っても誰もいない。
お母さんはいつも忙しくて 留守なんだ。
それを聞いた マザーはこう思ったそうです。
「この子のお母さんは もしかすると世界をよくするために
働いているのかもしれない。
でも、本当に愛は 家庭から始まることを忘れている
(片柳神父のエッセイから)
「少年は答えました。 うちに帰っても誰もいない。
お母さんはいつも忙しくて 留守なんだ。
それを聞いた マザーはこう思ったそうです。
「この子のお母さんは もしかすると世界をよくするために
働いているのかもしれない。
でも、本当に愛は 家庭から始まることを忘れている
(片柳神父のエッセイから)
子ども達が小さい時は
専業主婦。
地域での親子活動が主で
単発(今でいうフリーランス?)での
乳幼児親子に関わるお仕事等
ありがたくさせていただきました。
子ども達と一緒に過ごし
「おかえり」が
言える時間のつかい方がしたかった
自分があります。
子ども達の帰宅時間も遅くなり、
時間に余裕も出てきて 中学生男子
遅くなることを伝えずに 「おかえり」を 聞けない家に
戻ってくるとお怒りです。
時代は変わりライフスタイルも変化 してきているので
「おかえり」が伝えられないご家庭も あると思います。
ライフスタイルが変化するなかでも
大切にしたいのは身近な人への愛。
愛のありかたはそれぞれの家庭で 違うかもしれませんが
本を開きこの言葉にまた、 家庭をふりかえる『母の日』でした。
愛のない言葉 感情的になると
ついつい言ってしまう自分

マザー

愛は家庭から始まります
まず、家庭から始めてください。
やがて外へと 愛の輪が広がっていくでしょう。
~マザー・テレサ~
この本の帯を書かれている
ノートルダム精心学園理事長の渡辺和子氏の 著書2冊も
どうぞご自身のために・・・おすすめです

« 『おかあさん』詩集 サトウハチロー | トップページ | 帝王切開講座@ティアラかまくら »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【ありえない!?】はだかの王様もマスクをするのか?@茅ケ崎(2021.02.06)
- 【大福茶(おおふくちゃ)】煎茶道 黄檗賣茶流(2021.01.28)
- 【2021】あけましておめでとうございます(2021.01.01)
- 【信じぬけ!】えんとつ町のプペル公開(2020.12.26)
- 自分らしくなれる【ソトママ】(2020.10.06)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【保育者向け雑誌POT11月号発売中】(2018.10.21)
- 『チャイルド社 Potポット』 あそびパーク0~1才児担当します】(2018.04.01)
- 【新しいママの働き方】ママそらPower❤(2015.07.18)
- 【マザーの愛】素敵な本のご紹介(2015.05.10)
- 【みんなのお産】39人が語る「お産といのち」DVD本。(2014.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント