【肌にふれると心にふれる】ベビータッチングケア産後サロン
日頃忘れかけていること
子どもの誕生した時のこと。
私もいつも いつも この時間を通して
ママ達と同じ気持ちで
自分も大切な命にふれる。
産後のママ達へのおはなし
誕生の映像は
数か月前がよみがえる。
それぞれにドラマがあります。
一人で産むことになり
赤ちゃんの誕生は その時の状況が
喜びよりも違った感情の方が
大きく残る場合もあります。
家族にも誕生の時を
話すことをしていなかったママ。
でも、でも
この子の誕生
伝えていきたいと語ってくださいました。
家族に話していきたいと
言葉にできそうですね。
うまれてきた命に
「うまれてきてくれてありがとう」
« 【砂の造形~親子で完成】@鵠沼海岸 | トップページ | 【子ども達からのプレゼントの時間】乳幼児家庭教育学級 »
「子育ての会「ベビーぴよぴよ0.1.2」&『ぴよぴよ2.3』」カテゴリの記事
- 【かなりサイコー⤴️⤴️】親子活動ももっこ×子育ての会ベビーぴよぴよ012🎄コンサート(2020.12.15)
- 【 子育てトーク爆裂‼️ Junko and Kyomi『日本の子育て×海外の子育て 】種族のマナビ(2020.12.17)
- 【マイクロプラスチック回収】湘南の海(2020.09.30)
- コロナの夏【子育ての会ベビーぴよぴよ012紹介動画&親子活動ももっこの夏まつり】(2020.09.01)
- 「コロナ感染・緊急事態宣言」ご家族や周りの方が子どもをサポートするための情報(2020.04.13)
「いのちのお話等の講座」カテゴリの記事
- 【ティアラかまくら産科診療所の2011年】ZOOMで開催中!(2021.01.16)
- 【10歳過ぎた子ども達と母と父たち】~自分らしく育っていくことを願う(2020.12.13)
- 「あなたが大事」うまれてきてくれてありがとう(2020.08.25)
- 【思春期の子ども達と共に】~親子でいのちと自分をみつめてみよう@Sanafu lab healing garden(2019.09.08)
- 【母達から思春期の息子さん達へ】高学年ココロ・カラダ・いのち(2016.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント