湘南える≪湘南リビング新聞社≫さんの取材
先日の『NEKTON FUJISAWA』の
親子カフェOPENINGイベントでのひととき
湘南える≪湘南リビング新聞社≫
湘南える≪湘南リビング新聞社≫
地域特派員えむちゅんさんに光栄にも取材いただきました

6月15日のスタートに
一番最初に記事にとりあげてくださったえむちゅんさん

本当にうれしくて涙・・・・・・

いのちのお話を節目節目で聞いてくださり
感じたままを今回記事にしてくださいました
受け取っていただけている取材の内容は
アップしてから読ませていただきました。
子育てに迷う人にも聴いてもらいたい
宗藤純子先生の誕生学
というインパクトのあるタイトルです
記事はコチラ


http://www.shonanliving.co.jp/?normal
えむちゅんさんのお気持ちもいっしょに子ども達や保護者の方に
ココロで感じていただける『いのちの物語』
私も心からお伝えしていきたいと思います。
ありがとうございました。
≪湘南リビング新聞社≫さんはとてもご縁があります。
以前、ベビーチューター講師の養成に携わっていた時も
講師として都内のリビング新聞社さんにお世話になりました。
そして・・・・『誕生学』も
いちはやく
取材くださりご紹介くださっていました
2011年発刊したShonan Bambino 0号で


いちはやく


2011年発刊したShonan Bambino 0号で




必要としてくださる方々に
必要だと感じて下さる方々に
必要なことだから頑張って伝えてください
この言葉をいただきながら
また使命をもってがんばれそうです。
本当に御縁をありがとうございます。
« 【全校生徒へいのちの授業】@杉並区 | トップページ | 【幼児期から伝える いのちのひみつ。じぶんの大切さ】 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【ありえない!?】はだかの王様もマスクをするのか?@茅ケ崎(2021.02.06)
- 【大福茶(おおふくちゃ)】煎茶道 黄檗賣茶流(2021.01.28)
- 【2021】あけましておめでとうございます(2021.01.01)
- 【信じぬけ!】えんとつ町のプペル公開(2020.12.26)
- 自分らしくなれる【ソトママ】(2020.10.06)
「いのちのお話等の講座」カテゴリの記事
- 【ティアラかまくら産科診療所の2011年】ZOOMで開催中!(2021.01.16)
- 【10歳過ぎた子ども達と母と父たち】~自分らしく育っていくことを願う(2020.12.13)
- 「あなたが大事」うまれてきてくれてありがとう(2020.08.25)
- 【思春期の子ども達と共に】~親子でいのちと自分をみつめてみよう@Sanafu lab healing garden(2019.09.08)
- 【母達から思春期の息子さん達へ】高学年ココロ・カラダ・いのち(2016.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント