フォト

« 【子どもがひとり笑ったら】 小西貴士さん | トップページ | 【平和ってなんですか?今こそ考えたい平和教育のありかた】@デイライトキッチン »

2015/08/31

【夏休みの母と思春期娘さん達の時間】@産科診療所ティアラかまくら

もし、

私も母と二人で

いのちについての話や

自分のカラダのおとなへの準備の


おとなスイッチ
(二次性徴期)聴けていたら

 

思春期時代私も素直になれたかしら

 

昔は暗~い部屋でのスライドショー

素敵な準備だったと知っていたら

子宮も小さい頃から

大切な意識もてたのかも

 

 

 

夏休は『母と娘の月経教室』マンスリー。

 


Hahhamusu_2

 

 

 

娘さんのために ご自分のために

開催下さるママ達からの 
娘さん達へのギフト。

Haahmusu1

 

 

Hahamusume2

 

 


うまれてきた命は     あかちゃんたちからのギフト。

 

 

 

贈り贈られ

 

話し合える

 

大切な関係を娘さんとつくって

 

くださることを願います。

Hahamusu2

 

 

  (ティアラかまくらにて)

 

心の基地はおかあさん。

家庭に子ども達が戻れる場所が

いつもありますように。

« 【子どもがひとり笑ったら】 小西貴士さん | トップページ | 【平和ってなんですか?今こそ考えたい平和教育のありかた】@デイライトキッチン »

思春期講座」カテゴリの記事

いのちのお話等の講座」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

最近の写真

  • 9f41792e3e57430d8c8805f54c092ae8
  • Fujisan3
  • Asahi1
  • Eru
  • Eru1
  • Kugenuma1
  • Kugenuma
  • Kugenuma2
  • Kugenuma3
  • 41a
  • 41b
  • 41c