【平和ってなんですか?今こそ考えたい平和教育のありかた】@デイライトキッチン
素晴らしかった!
丹羽順子さんのトークショー&地球市民の模擬授業!
コスタリカから一時帰国されての
『平和教育のありかた』
時折スコールのような雷雨の自然感じながら
都会のオアシス@デイライトキッチンで
心に響くこといっぱいでした。
自然、海、多様な生き物
軍隊のない平和な国コスタリカ
すべてに共感しうなずくことばかり
本当に本当にたくさんの気づき!
Q平和とはなんですか?
と聞かれたら貴女は何と答えますか?
日本人は反戦のことをすぐに口にしがちである。
でも!
平和教育=戦争教育だけではない!
平和!相手に想いをはすること
平和!一夜にしてならず。
平和!うちなる平和を考えよう!
Be Peaceについての学びも家庭で実践OK!
Quick Coherence Technique
ハートに意識をむけること
ハートで呼吸すること
ハートに感謝の気持ち広げること
そして
non violent communication
1. 観察Observation(not judgement)
2.感情 Feelings(not Thoughts)
3.ニーズNeeds(not Strategy)
4.リクエストRequest(not demand)
『平和はここから私から』
Peace comes from me
地球市民授業!
みなさんありがとうございました❤
« 【夏休みの母と思春期娘さん達の時間】@産科診療所ティアラかまくら | トップページ | 【バースフォト3人展ハジマリ】@国分寺カフェスロー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【ありえない!?】はだかの王様もマスクをするのか?@茅ケ崎(2021.02.06)
- 【大福茶(おおふくちゃ)】煎茶道 黄檗賣茶流(2021.01.28)
- 【2021】あけましておめでとうございます(2021.01.01)
- 【信じぬけ!】えんとつ町のプペル公開(2020.12.26)
- 自分らしくなれる【ソトママ】(2020.10.06)
「講演会・集い」カテゴリの記事
- 昨年もお招きいただいた女子短期大学へ〈女性のライフデザイン〉(2020.11.25)
- 家庭教育学級小中コース(主催:教育委員会)2週連続@北区(2020.12.03)
- 【 子育てトーク爆裂‼️ Junko and Kyomi『日本の子育て×海外の子育て 】種族のマナビ(2020.12.17)
- 【Baby-led Weaning】日本初研修会@横浜(2019.12.08)
- 【青少年地域合同研修会】@世田谷区(2019.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント