フォト

« 【夏休みの母と思春期娘さん達の時間】@産科診療所ティアラかまくら | トップページ | 【バースフォト3人展ハジマリ】@国分寺カフェスロー »

2015/09/04

【平和ってなんですか?今こそ考えたい平和教育のありかた】@デイライトキッチン

素晴らしかった!

丹羽順子さんのトークショー&地球市民の模擬授業!

コスタリカから一時帰国されての

『平和教育のありかた』

Kosutarika

時折スコールのような雷雨の自然感じながら

都会のオアシス@デイライトキッチンで

心に響くこといっぱいでした。

自然、海、多様な生き物

軍隊のない平和な国コスタリカ

すべてに共感しうなずくことばかり

本当に本当にたくさんの気づき!

Q平和とはなんですか?

と聞かれたら貴女は何と答えますか?

日本人は反戦のことをすぐに口にしがちである。

でも!

平和教育=戦争教育だけではない!

平和!相手に想いをはすること 

平和!一夜にしてならず。

平和!うちなる平和を考えよう!

Be Peaceについての学びも家庭で実践OK!

Quick Coherence Technique

ハートに意識をむけること

ハートで呼吸すること

ハートに感謝の気持ち広げること

そして
non violent communication

1. 観察Observation(not judgement)

2.感情 Feelings(not Thoughts)

3.ニーズNeeds(not Strategy)

4.リクエストRequest(not demand)

『平和はここから私から』
Peace comes from me


地球市民授業!


みなさんありがとうございました

« 【夏休みの母と思春期娘さん達の時間】@産科診療所ティアラかまくら | トップページ | 【バースフォト3人展ハジマリ】@国分寺カフェスロー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

講演会・集い」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

最近の写真

  • 9f41792e3e57430d8c8805f54c092ae8
  • Fujisan3
  • Asahi1
  • Eru
  • Eru1
  • Kugenuma1
  • Kugenuma
  • Kugenuma2
  • Kugenuma3
  • 41a
  • 41b
  • 41c