【スキンシップしてますか?】山口創先生からのmessage
【スキンシップしてますか?】
幼稚園の教育の場でも
子育て支援での場でも
親子遊びの場でも
スキンシップ
大切な
コミュニケーションとして
実践してきました。
続けています。
そして 何よりも親子間で夫婦間で。
とてもわかりやすく
桜美林大学 教授山口 創先生が
スキンシップ効果 NHKでお話しくださいました
是非是非、お読みくださいーー!
NHK解説委員室
« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »
【スキンシップしてますか?】
幼稚園の教育の場でも
子育て支援での場でも
親子遊びの場でも
スキンシップ
大切な
コミュニケーションとして
実践してきました。
続けています。
そして 何よりも親子間で夫婦間で。
とてもわかりやすく
桜美林大学 教授山口 創先生が
スキンシップ効果 NHKでお話しくださいました
是非是非、お読みくださいーー!
NHK解説委員室
妊娠前女性たちの不安なことは?
多くの女性たちはネガティブな情報を受け取り
陣痛の痛みに耐えられるか
痛いのは嫌だ
とても言葉では 言い尽くせない日となりました。
藤沢市内の北部の中学校
中学2年生に命の授業。
PTA主催でお招きいただきました。
『いのち~
生命誕生といのちの大切さ』
私も14歳にありったけの想い
お伝えすることができた日。
その後続けて PTAの委員さんが 作成された
『14歳のきみたちに贈る
メッセージ』が流されました
もう、、、もう
胸いっぱいになりました。
多感な時期の中学生へ ありったけのメッセージが
生徒さん達の小さな頃からの 写真や現在の写真
さんごの歌う『いのちのリレー』
初田悦子さんの歌う『きみのママより』
BGMと共にスライドショー
反抗期 思春期 難しい時期と思っていても
保護者の皆さんのメッセージは
ご自分への反省もありつつ
子どもたちへの感謝の言葉で 溢れていました。
『うまれてきてくれてありがとう。
どんなに生意気でも憎たらしくても
あなたは宝物です』
あーーー 14歳
無記名のご家庭からのメッセージ 冊子をいただき
どのmessageも響きます。
6年前から続いている
いのちの授業、平和の授業。
今年大切な時間を
ありがとうございました。
産休に入られる先生の 小さないのちに。。。
生徒さん達からのエールも いっぱいです
思春期講座の
『母のための男の子カラダ教室』
最近、乳幼児の男の子ママ達から
SOS
『心配で....』『不安です....』
『女きょうだいだったので....』
男の子についての本がいっぱいだから、
大変なことが待ってるかもーー
思春期ネガティブイメージ
ママが急増中のようです。
あら、大変
子供たちが
いのちや性について知りたいと聞いてきた時が
『聞く準備ができたとき!』
ならば、、、
ママ達が知りたい聞きたい時が
『意識のタイミングの時』
意識の準備したいママ達が集ってくださいました。
今日は何度もいのち・ココロ・カラダ
子ども達に大切なお話として
聞いてくださっている
橘 美樹さんが主催くださいました。
ご参加くださったママ達
出会ってくださりありがとう
母の父と母
私にとっては祖父母。
うまれたときには 祖父しかおりませんでした。
父の方も他界しており
『おじいちゃん』と呼べる たったひとりの人です。
私が高校生の時に他界。
お墓が山梨なので 私もなかなか御墓参り 行けずにおりました。
今日は思うことあり 我が家の家族全員揃って
母と共に山梨へ。
車中
今まで何だか聞けなかった
いや聞こうとしてなかった
いやいや聞けていない
母の生い立ち 母の母の話。 母と父の出会い。
私がいる。 ということは
命のつながりだから。
私から10代前の ご先祖様は 1024人の命のつながり。
祖父は軍人でした。
満州にいたことや 苦労話を聞けた道中。
孫にも聞いてもらえた話。
この子達がいる。
会ったことのない
命のつながり。
すごいことです。
信玄餅も進化していて
信玄棒かりんとう
信玄生プリンに
すごいことです
1日が平和に迎えられ
平和に過ごせ
平和に夜を迎えられ
平和に次の朝が来る
誰もが望むこと
世界で起こることは
遠い国の出来事であるように
感じていた
子ども時代
でも
今、、、
違うのかもしれない。
それでも祈らずにはいられない。
世界で起きていることに
フランスだけでなく
起きていることに
絵本
『地雷ではなく花をください』
絵: 葉 祥明 文:柳瀬房子
以前
この本からも平和を考えた。
平和とは
なんでしょうか。。
子ども達への平和のバトン
渡せますように。
(山梨からの車窓からの景色)
金曜日夜のドラマ『コウノドリ』
今回は
14歳の妊娠・・・.涙でボロボロ😭
かつて
金八先生でも昭和世代にとりあげられたテーマ
平成世代にも『14歳の母』でドラマになったテーマ
この年代の子供たちに学校現場等で
命の力、大切さ
自分の大切さ
相手の大切さ
心と体と未来をお伝えしている身でもあり
私自身この年代の男子を育てる母でもある。
たくさん感じました。
赤ちゃんは授かりもの
生まれてきてくれてありがとう
でもでも
10代の子供たちの予期せぬ妊娠
気づかない家庭
子供たちの性の知識。
妊娠出産への未熟な感覚。
赤ちゃんの居場所。
特別養子縁組について。
生んでくれてありがとう。と
育ての母父となるご夫妻の
すべてを受け止める覚悟、責任。
みんなが赤ちゃんの幸せを願う事への選択。
コウノトリ先生が
産む女の子と赤ちゃんのために
『僕は何もしてあげられない』と言った
相手の男子中学生にかけた言葉。
『きみはなにもできないね。』
命の重さ
事実の重さ
ドラマだけではなく現実に起きている
10代の子供たち
家庭で伝えていきたい性と生
もっともっと
大事に大切に
考えていけることを
意識を増やしていただけるように。
今年度も卒業時期
15歳のいのちに
心を込めて「いのちの授業」贈ります
機会をいただいたPTAの皆様
学校のご縁に心こめて
子ども達にお伝えします。
感謝いたします。
次世代の子ども達の今を未来を守りたい。
秋から冬へ。
そして春が待ち遠しい
それぞれの環境に決まった
ご家庭の皆様おめでとうございます❤
ご縁の園へのはじめの一歩
ステキな出会いがありますように。
子ども達の可能性が
たくさん開花していけますように。
主宰し関わるサークルの1つ
親子活動サークルの『ももっこ』は
1年間を通して親子で活動。
現在3歳4歳児の子ども達。
3年保育入園
2年保育入園
青空自主保育グループ等
選択肢もそれぞれです。
親子での活動もあとわずか!
たくさん親子で共有して過ごしてくださいねーー
先日の活動は
みんなでクリスマス準備
マカロニが次回は変身します
リーダーmama達 いつもThanks
かれこれスタイル変えながら
来年度は20周年だぁ
お知らせです!
来年度一緒に活動したい4月には
2歳児・3歳児になるお友達
募集はじまりました
是非是非お問い合わせくださいね
http://homepage2.nifty.com/momo_room/momo.htm