「5歳までに80%が聞いてくる!」@まきがはら幼稚園
お母さま方も
真剣に聞く子ども達の姿にビックリされます。
子ども達は知りたがってる!
子ども達はまた聞きたい!と言ってくれる
「いのちってスゴイね。」
「いのちってスゴイね。」
それがじぶんの
「いのちのひみつ」のお話。

大切な時期に保護者会のみなさまによって
お招きくださり
ご準備くださいました。
「聞く準備ができている」
カナダの

昨年に引き続きお招きいただいた幼稚園。
大切な時期に保護者会のみなさまによって
お招きくださり
ご準備くださいました。
子ども達が質問して聞いてきた時は
「聞く準備ができている」
カナダの
性教育者メグヒックリングさんの言葉です。


真剣に聞いてくれる子ども達の瞳。
お母さま方は子ども達の背中から
きっと
伝わってくるものをお感じになられたことと思います。

うまれてきてくれて ありがとう
« 【大潮~!!出産続く産院~命。うまれてきてくれてありがとう】 | トップページ | 【お世話になった場所で】@湘南学園幼稚園 »
「教育現場(幼稚園小中高大学生)」カテゴリの記事
- 【227人の保育学生達の感想】女性のライフデザイン!(2021.02.10)
- 【あなたのキモチは何色?子ども達のキモチを受け取れる未来の保育者に】(2020.07.30)
- 【養護教諭の先生と共に~全校児童数に関わらず養護教諭の先生は一人ではなく二人が望ましい】(2019.11.18)
- 【教育の場は学校だけなのか?】(2019.08.05)
- 『今日は一日 いのちいっぱいの場所巡り』~命の循環感じた日(2017.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント