フォト

« 2016年7月 | トップページ | 2016年11月 »

2016/08/29

【母達から思春期の息子さん達へ】高学年ココロ・カラダ・いのち

残暑厳しい真夏の午後

高学年5年生から中学1年生までの

サッカー、野球少年がお母様達と集ってくださった。

 

大人スイッチ(二次性徴を含む)『いのちのおはなし』

心とカラダの変化ある時期へ突入の男子たちに


お母様達からの希望で男子限定。

おかあさま向けの

『男の子のカラダ教室』を受講くださった

お母様達の主催でした。

 

30

 

 


日頃、 どんなことを感じているのか

わからなくなってきたり

母達も心とカラダの変化を

どう伝えていくことがよいのか?


どう接していくことがよいのか?

悩む時期に突入します。

質問に応える息子さん達の 様子を目にし、

一緒に同じ場所で

共有した時間のなかで

仲間で聞いてくれた男子たちの

感想に母達は涙されてました。


息子さん達の感想は

私が彼らの言葉を代弁するより

 


母達の心に響いたのだと思います。



【感想】

(5年生)

今日の話を聞いて改めて

命の大切さ命の誕生などの

学校では学んでないこと

学ばなかったことを学べて良かったです。

特に強く感じたことは命の大切さです。

学校の授業でやった時よりも

強く命の大切さを感じました。

今の自分になれたのは

家族やまわりの人たちの支えが

あってだと思います。

そんないのちをかんたんに

おとしてはいけないし

決して自分を自分で

傷つけてはいけないと思いました。

今いる友達もそのようにして

生まれてきているのだから。

ちょっとでも少しでも傷つけては

いけないと思いました。

これからも友達をたいせつにし

自分も大切にしたい。

たった1度きりしかない人生を

友達を大切に自分も大切に

日々を送りたいと思います。

 



(5年生)

いのちはみんながつないでくれた

命だと思うので大切にしたいです。

そして自分もお父さんになれるよう

成長したいと思います。

そして育ててくれた保護者に

感謝したいです。



(5年生)

たくさんの命がうけつながれて

今、自分がいるということに

感謝しなければいけないと思いました。

たまに『死にたい』などと

言っているひとがいるけれど

今、たくさんの命があり

いつ死ぬかどうか

わからない人もいます。

恵まれたかんきょうにいることに

かんしゃして

がんばって生きていかないとと

ぼくは思います。



男子育て。

母達も悩む時期。

それぞれの思春期。

それぞれの成長。

10歳は大人あかちやん0歳。

13•14•15歳。

大人あかちやん3歳4歳5歳。

無口になったり

突っ張ったり

ハァ?ムリ。それで?なにが?

会話にならない時期もある。

***

それでも台風過ぎ去った

母達は言う。

 

 

 


のなかで

自分に反抗できたことは

よかったのかも。。。。と。

とってもよく母に

話をする男子は話すことで

発散してたのかも。。。。と。

 

 

 

 

サインは逃さずだなぁ。

2016/08/23

恒例!親子サークル夏祭りの巻き@鵠沼

さぁ!夏の終わりは

恒例「親子サークルももっこ」主催の


夏祭り!
Img_2595_2
前日の嵐で直前準備も不可能な状況下

リーダーママ達の臨機応変

ありがとうございます。

Img_2559


Img_2558
Img_2567
みごとにお天気も回復した空のもと

『夏祭り&親子ミニコンサート』 無事開催


Img_2572
Img_2582
『ラ•メール』さんによる

ミニコンサートも生のステキな演奏。
 

Img_2593
小さい頃からホンモノいいですね


Img_2594

お兄ちゃんもお姉ちゃんも 一緒にありがとう

Img_2584

OBのママ達も協力ありがとう


懐かしい顔に会えるのが
嬉しいです。

『大きくなったねぇー』 『何年生になった?』

そして、

『覚えてる?』という問いに

忘れられていることもありますが(笑)

いいです!!

みんなの成長して

笑う顔がみられれば!!

そして

地域でつながる笑顔増えていけば!

Img_2598

2016/08/22

夏休みのラジオ収録@世田谷区

夏休みのとある日・・・

1通のメールをいただきました。

スルーしてもよいかもしれない?

イヤイヤ・・・・・

ちょっと気になる世田谷でのお話。


ラジオ収録????
Monozukuri
 世田谷区廃校を利用した
ものづくり大学へ
DJリヒトさんとお会いしての

これからの、現在進行形のパパママむけ番組での
インタビュー
サクセスラジオ

結婚や出産、子育てや記念日、終活など
様々な人の、様々なドラマに日常から
立ち会う方々にお話を聞き
インタビューラジオ番組です!
収録された番組は以下です!!
どうぞお聞きいただければ幸いです


http://www.smbradio.com/thanks

ゲスト:宗藤純子 さん

幼稚園教諭のお仕事を通して親子に関わり続け、現在は乳幼児からマタニティ、妊娠前のカップルに至るまで支援活動を続けている宗藤さん。コミュニケーションを取れる環境づくりや、妊娠・誕生・子育てに関わるコーディネートのプロとしてイキイキとしたパワーを発信しています!

★今回のポイント ⇒ “育児は育自、子育ては個育て”

 






 

2016/08/05

【夏季セミナー】@りんごの木

わくわく感いっぱいになるのが

保育者研修!

久しぶりに保育関連のセミナー
Ringo
柴田愛子先生の「りんごの木」夏季セミナー

愛子先生がりんごの木を設立する以前の

幼稚園とは勤めていた園がご縁があったので


愛子先生は保育者としても尊敬するおひとり。


何十年ぶりかにお声かけさせていただき

ご挨拶でき、それだけで嬉しい日となりました。



アップルジャムのひろみさんも

忘れているほどの昔のお話です

汐見先生の『自己肯定感なぜ低い」

満席のテーマです。


日本の子ども達の自己肯定・自尊感情 低い?

低いとはどういうことか?

どんなことからわかるのか?

今の日本でどう育てることが高めることになるのか




今日の講演での私が受け取った


大切なワード!

レジリエンス=立直り力、回復力

そして『共感」『観察」『遊び」『文化』

『集中心』『セルフコントロール』



今、OECD(経済協力開発機構)の提案が

『社会情動的スキル』を育むこと。

心の育ちや目に見えない大切な力の育み。

家庭でもこの視点大事・・・・・



子ども達の心の声!

気持ち!

もっともっと

聞いてあげられる家庭、

園、社会でないと!!

子どもたちを振り回していないだろうか

子どもたち

ほんとうはどうしたいのか?

心の声を聞いていきましょう!

 

« 2016年7月 | トップページ | 2016年11月 »

最近の写真

  • 9f41792e3e57430d8c8805f54c092ae8
  • Fujisan3
  • Asahi1
  • Eru
  • Eru1
  • Kugenuma1
  • Kugenuma
  • Kugenuma2
  • Kugenuma3
  • 41a
  • 41b
  • 41c