フォト

« 2017年7月 | トップページ | 2017年12月 »

2017/11/17

【思春期探訪】じゅんさんのぶらり思春期途中下車

乳幼児期の母達が


不安や心配口にできる場所


支援の輪は増えても


次なる思春期時期ははてさて。。どうだろうか。

特に中高生の母達、保護者が


安心して話せる場がない。


思春期時期の親子の『探訪』


大和市で


高学年~中高生の保護者・お母様達が

開催くださった
カタリバ。

子ども達の行動から探る


親としての在り方。


母達自身の自己肯定。


自分と両親の関係性から


我が子との関係。


なにが今、できることなのかなどなど。。。



11

お互いのお話聞く中で


吸収したり語ったり



10才過ぎ15才過ぎた子ども達を


取り巻く環境


家庭と学校の他に信頼できる


大人の存在、信頼関係性。



こどものSOSだけでなく


母達がSOSを出せない状況


こどものSOSSOSと思ってない状況。



母達も子どもも

思春期のなかで自分探してる。



『思春期探訪』


貴女の街にも参ります💓


ぶらり思春期途中下車!




先日お話する時間をいただいた
https://www.shonanliving.co.jp/?normal=%e8%8c%85%e3%83%b6%e5%b4%8e%e3%80%8c%e3%81%95%e3%82%8d%e3%82%93%e3%81%a9%e3%81%a6%e3%80%8d%e8%a6%aa%e3%81%a0%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%88%90%e9%95%b7%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%8b%e9%80%94%e4%b8%ad%e3%81%aa


茅ヶ崎でのさろんどて主催『思春期カフェ』も


要チェックですhttp://www.sarondote.com/wp/

2017/11/16

【ISS認定校にて~いのちの授業

元気宣言!の子ども達

先日、来校させていただくと
すぐに

『こんにちは~』
『お手伝いします!』

『何か手伝いましょうか?』
声をかけてくれる子ども達。

厚木市内の小学校にお招きいただき
高学年5.6年生約300人にお話する時間をいただきました。


278535
 
校長先生はじめ養護教諭の先生、


子ども達にも温かく迎えていただき


お話の後にはサプライズで(突然その場で決定されたこと)


子ども達から学校で伝統的に
繋がれている歌を

唄って
くださいました。
Img_7189
今年成人式を迎えた先輩達が
在校時児童会で作詞作曲。
 
♪わたしたちは今 生きてます
 
いやりの心をもって


わたしたちは今 生きてます


ひとつしかない 命を大切にして


たくさんの人とのつながりの中で


たくさんのあたたかい愛の中で


たくさんの笑顔をつくりたい

わたしたちは今 願ってます


世界中のすべての人々と共に


安心して 元気にくらせることを


そしてこの思いが


広がっていくことを
そして今日のこのおもいが


もっと広がっていくことを♪
来訪させていただいた小学校は

インターナショナルセーフスクール(ISS)認証校。


Img_7190
ISS(International Safe School)

(体および心の)ケガ及びその原因となる事故、いじめ、

暴力を予防することによって、安全で健やかな学校づくりを進める

活動です。

ISS認証とは
セーフスクール(ISS)に認証されるということは、けがや事故のリスクがない

100%安全な学校として認められるのではなく、安全な学校づくりのための

仕組みが確立され、機能していることが認められたということです。


世界で約130(2013年4月時点)の学校がISCに認証されています。

日本では、大阪教育大学附属池田小学校が初めて

認証を受けて(2010年3月)おり、


続いて今回の厚木市内の小学校が認証されたそうです。

http://www.jisc-ascsc.jp/safeschool.html
終わった後、女の子が
『あーいて良かった。今日の話は聞いたほうが良かったよ。
いつもは手の皮剥いてしまうのに一回も剥かないですんだ!』

私はその子から最高のメッセージをいただけたことを

後で養護教諭の先生から伺えました。


それぞれの背景や特性。


いつもは何も書かない子も書いてくれたことなど

帰り際の少しのお時間でしたが子ども達の感想に先生方と

いろいろな想い共有させていただけたこと。


子ども達のメッセージは
唄ってくださった歌とともに


胸が熱くなる学校でした。


日頃の先生方と子ども達の
コミュニケーションが垣間見られる


子ども達も先生方も元気宣言!

大人も元気宣言
していきましょう!


Img_7191_2

 

2017/11/10

【乳がんって何でしょう?】レモンプロジェクト

サークルでの念願の

The Lemon Projectを開催できました。


OB
も参加してくださり共有する時間は大事な学びでした。

キムさんからまずは知識として



Img_5_m
・がんとは何でしょう?・乳がんとは?
・日本における乳がん 2013年の乳がんの罹患およそ77,000
 この年の統計に基づく 累積罹患リスクをみると

 日本の女性の11人に1人です


・誰にリスクがあるの? 女性だけではない。
・リスクファクターは?実際に

自己検診方法を教えていただき

模型の乳房に隠れるガンも探してみました。


Img_0_m
Img_1_m

予防や検診そして自己発見。

とにもかくにも早期発見・早期治療です!
そして・・

わたしが知り合って30年。

月日過ぎ再会できた素晴らしき
友人国吉純さん。

女性企業者、母親である彼女は乳がんのサバイバーとして

自己発見、治療について寄り添うということ

実際の体験談と現在のご自身の状況など


貴重なお話をしてくださいました。

Img_2_m

Img_4_m

参加されたメンバーからの感想として

「参加して良かったです。

講演会後、友達にも次回の参加をお勧めしました‼



ついつい、子どもが一緒だから病院へ行くことができない‼

子どもが生まれてからは、子どもを理由に検診へ行ってなかったのですが、

母が病気になったら………と思ったら

やっぱりちゃんと検診へ行かなくちゃいけないですよね。


今日は本当に貴重なお話を聞く機会を


設けてくださりありがとうございました」


「本日はどうもありがとうござました。

乳がんのお話や国吉さんのお話、自己検診の仕方や


実際のガンの感じにもふれることができて、よかったです。


家族のためにももちろん自分のためにも、


月一の自己検診や毎年の検診も忘れずに受けたいと思います。」

レモンプロジェクト啓蒙活動次回は夏前にと考えています。
参加してくださつたぴよぴよOBが

レポを湘南リビングに掲載してくださいました

« 2017年7月 | トップページ | 2017年12月 »

最近の写真

  • 9f41792e3e57430d8c8805f54c092ae8
  • Fujisan3
  • Asahi1
  • Eru
  • Eru1
  • Kugenuma1
  • Kugenuma
  • Kugenuma2
  • Kugenuma3
  • 41a
  • 41b
  • 41c