【産科診療所 ティアラかまくらにて】母から娘さんに伝えていきたい
思春期の頃から👶とお母さんを支える
大切な場所を知ることは
大事であるし
女性として成長した時
婦人科へのハードルは低くしたい。
夏休みの月経教室は
お母さんから娘さんへのプレゼントの時間。
5年前の幼稚園のお話し会で
聞いてくださっていた娘さんとお母様が
聞いてくださっていた娘さんとお母様が
5年後を楽しみにくださり待ち望んで来てくださった。

私がお伝えしたいことこの10年の間にとても深くなりました。
学校によっては伝えられてないこともあり
子ども達にとってみれば
もっと知りたいこと。
大切なこと。大事なことで。
恥ずかしいことや、面倒なことや、
煩わしいことではない。
年齢で必要な時期に聞いてくださるお母さんが
『点ではなく実は線でつながっていく大事なことなんですね。。。』
理解くださるお母さんが増えてくださることが何よりです。
もう一つ私が伝えたいこと
その時に必要な言葉や想い娘さん達に贈っています。
私も母娘。
娘の気持ちに気づけなかったこともあるからこそ。
身近な斜めの関係でいつもいたい。
今度は地域の高学年&中学生男子達との
心が生きる『性』を
考える夏の夜の思春会!企画ありそうです。
悩めるママ達ご希望あれば是非是非~


« 【大人女性達へ贈る 更年期を幸年期に】デリケートゾーンケアプロフェッショナルアンバサダー | トップページ | 【こども専門家アカデミーinせたがや】発達障害と児童虐待の学び »
「思春期講座」カテゴリの記事
- 【閉院最後の『母と娘さんの月経教室zoom講座】産科診療所ティアラかまくら(2021.03.31)
- 家庭教育学級小中コース(主催:教育委員会)2週連続@北区(2020.12.03)
- 【10歳過ぎた子ども達と母と父たち】~自分らしく育っていくことを願う(2020.12.13)
- 「あなたが大事」うまれてきてくれてありがとう(2020.08.25)
- 【コロナの夏休み初日は思春期講座からスタート!】(2020.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【大人女性達へ贈る 更年期を幸年期に】デリケートゾーンケアプロフェッショナルアンバサダー | トップページ | 【こども専門家アカデミーinせたがや】発達障害と児童虐待の学び »
コメント