フォト

« 【養護教諭の先生と共に~全校児童数に関わらず養護教諭の先生は一人ではなく二人が望ましい】 | トップページ | 【もうすぐパパとママ】@ティアラかまくら産科診療所 »

2019/11/21

【青少年地域合同研修会】@世田谷区

生まれ育った世田谷区の
青少年委員の地域研修会にお招きいただきました。
打ち合わせの時から委員の皆さんと多くの語らいがあり、
和やかな温かな空気感。
以前、授業を継続的にお招き下さった
副校長先生が別の学校の校長先生になられて
会いに来てくださるなど、
よい時間を共有させていただきました🙏🏻
(青少年委員さんは0歳~20代までのお子さんの保護者の方々で、
長年お引き受けされています)
Setagayase
昭和世代にとって「性とはなに?」の問いかけは
「男性、女性」「難しい」
「大切だとわかっていても話づらい」
私も11年前はそうでしたが、それはただ古い刷り込みデーター・・
気づきは性をどうとらえていくかは人権とつながること。
東京都の性教育の手引きが3月に改訂したものの、
ユネスコ国際セクシュアリティ教育ガイダンスから知ること。
包括的性教育を考えていく時代。
子どもたちが自分らしく生きれる時代を。
今を生きる子どもたちが生まれてきたことを
大人が「ありがとう」と伝え続けてあげれる社会を。

11月20日はすべての子どもに人権保障する
「子どもの権利条約」が国連で採択されて30年。
生命は性からしかはじまらない「あなたが大事」
****
前回のお打ち合わせの時にいただいた
世田谷区の「WEラブ赤ちゃん」プロジェクトのストラップ。

 Setagayakuse1Setagayase2
スマホにつけていると、
湘南地区でも「これいいですね❗️」と声が多い。
(こうした取り組みいいな💕)
楽しいことだけでなく、大変なことも含めて子育て。
ママやパパだけでなく
社会全体が赤ちゃんに“愛”を向けることによって、
よりよい環境が生まれれば。
そんな願いを込めて、
赤ちゃんの泣き声を温かく見守っている人たちが居ることを
可視化するために色々な取り組みがスタートされてます。
https://woman.excite.co.jp/welovebaby/setagaya/

« 【養護教諭の先生と共に~全校児童数に関わらず養護教諭の先生は一人ではなく二人が望ましい】 | トップページ | 【もうすぐパパとママ】@ティアラかまくら産科診療所 »

講演会・集い」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

最近の写真

  • 9f41792e3e57430d8c8805f54c092ae8
  • Fujisan3
  • Asahi1
  • Eru
  • Eru1
  • Kugenuma1
  • Kugenuma
  • Kugenuma2
  • Kugenuma3
  • 41a
  • 41b
  • 41c