フォト

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

2021/01/28

【大福茶(おおふくちゃ)】煎茶道 黄檗賣茶流

煎茶道 黄檗賣茶流今年初めてのお稽古

143884782_
 
新しい年の満福と息災を祈念する祝い茶をいただきました。

144094397

煎茶に梅干や結び昆布をいれて飲むお茶は、

美味しゅうございました🙏
143645613
歴史は平安時代。

先生がお話されてた内容↓

「京の都で疫病が大流行した際に
六波羅蜜寺の空也上人が梅干しを入れたお茶を
病人にふるまったところ疫病が下火になったことから、
時の村上天皇がこの功徳にあやかって
毎年元旦にこのお茶を服するようになり、
そこから「皇服茶」「王服茶」と
呼ばれるようになったのだとか」

143910043_


今日も非日常生活の一時、

色々やらねばならぬことがある最中、

頭フルフルでしたが、置いといて.......

鎌倉のお教室へ。


142512008_
心と身体に静。指先に神経遣い、

お手前は頭の体操💦心落ち着く時間。

今年1年、愉しく続けたい♥

そして.:....良いことお聞きした‼️

短時間のレンタルのお着物ね✨✨✨

和の世界へ

今ここに。

マインドフルネス

2021/01/19

【冬の海浜公園~親子活動~子ども達の今を奪うことなかれ!】

緊急事態宣言中
室内から外へ!!!
2021119
冬晴れの太陽の光のなか、

気持ち良い日。幼稚園休園の兄姉も一緒!

雲一つない青い空。

2021119d


作ってきた凧と風であそび!

2021119b
2021119a

 

丘を走り、芝生に寝転び、笑顔いっぱい❗️

だるまさんが転んだでころんで泣いたり

2021119c
作ってきた凧がママの鞄のなかでぐちゃぐちゃになったと

グズグズの女の子も

(ママが下の子のお世話してたので、
一緒に手のアイロンかけたらツルツルになり、ニコッ(^.^))


2021119f

今日は新年明けて会う日でしたが、

全て子ども達の姿が愛おしかった‼️輝いてた‼️

2021119g 
子どもって素敵なひとりの人♥
2021119h

年が明けて、この時期子ども達の眼がしっかりと輝きを増す。
2021119i

4月からは幼稚園だね。

赤ちゃんが生まれてきた子も

2021119e
新たな命を授かったママも

みんなが恐れで強ばることなく

笑顔で笑えますように✨✨
140378764_
お問合せ:momopiyo.love@gmail.com 
※ 活動は鵠沼公民館&戸外 活動日は火曜日
  午前中。

2021/01/16

【ティアラかまくら産科診療所の2011年】ZOOMで開催中!

今年もzoomであれ、
母になった人。父になった人。
スタッフとの安心からうまれる

産前産後。

こんにちは赤ちゃんひろばに携わらせていただいて
12年目。
半年過ぎるZOOMも変わらず対話を大事にしています。
笑顔が溢れている画面つながり。
お会いできる時間楽しみにしてます‼️
 


 20210113Photo_20210124145001
 
20210116
202101165
1月23日(土)思春期講座 母と娘の月小屋(素敵な月経を迎え迎えたわたし。)
募集中!!

2021/01/01

【2021】あけましておめでとうございます

風の時代がはじまる2021
おめでとうございます。
11_20210116173901

自分の中にあるホーム
大切にしたいとおもいます。
いたらない自分も
情けない自分も
恐れている自分も
すべてがわたし。
11a  
 
支えてもらっていい。
助けてもらっていい。
11c
自分らしく。ありたい。
今年もよろしくお願いいたします。
11b
医療従事者の方に感謝🙏

11d
地球🌏️が平和でありますように🙏

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

最近の写真

  • 9f41792e3e57430d8c8805f54c092ae8
  • Fujisan3
  • Asahi1
  • Eru
  • Eru1
  • Kugenuma1
  • Kugenuma
  • Kugenuma2
  • Kugenuma3
  • 41a
  • 41b
  • 41c