フォト

« 【冬の海浜公園~親子活動~子ども達の今を奪うことなかれ!】 | トップページ | 【ありえない!?】はだかの王様もマスクをするのか?@茅ケ崎 »

2021/01/28

【大福茶(おおふくちゃ)】煎茶道 黄檗賣茶流

煎茶道 黄檗賣茶流今年初めてのお稽古

143884782_
 
新しい年の満福と息災を祈念する祝い茶をいただきました。

144094397

煎茶に梅干や結び昆布をいれて飲むお茶は、

美味しゅうございました🙏
143645613
歴史は平安時代。

先生がお話されてた内容↓

「京の都で疫病が大流行した際に
六波羅蜜寺の空也上人が梅干しを入れたお茶を
病人にふるまったところ疫病が下火になったことから、
時の村上天皇がこの功徳にあやかって
毎年元旦にこのお茶を服するようになり、
そこから「皇服茶」「王服茶」と
呼ばれるようになったのだとか」

143910043_


今日も非日常生活の一時、

色々やらねばならぬことがある最中、

頭フルフルでしたが、置いといて.......

鎌倉のお教室へ。


142512008_
心と身体に静。指先に神経遣い、

お手前は頭の体操💦心落ち着く時間。

今年1年、愉しく続けたい♥

そして.:....良いことお聞きした‼️

短時間のレンタルのお着物ね✨✨✨

和の世界へ

今ここに。

マインドフルネス

« 【冬の海浜公園~親子活動~子ども達の今を奪うことなかれ!】 | トップページ | 【ありえない!?】はだかの王様もマスクをするのか?@茅ケ崎 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

最近の写真

  • 9f41792e3e57430d8c8805f54c092ae8
  • Fujisan3
  • Asahi1
  • Eru
  • Eru1
  • Kugenuma1
  • Kugenuma
  • Kugenuma2
  • Kugenuma3
  • 41a
  • 41b
  • 41c