はじまりました!【親達の寺子屋のような】@原っぱ大学
親のための「原っぱ大学」学びスタートしました!

お話会。
子育てしている人、
保育/教育に携わる人、
人間教育としても考えたいテーマ
「性と生/ 包括的性教育」
子育てしている人、
保育/教育に携わる人、
人間教育としても考えたいテーマ
「性と生/ 包括的性教育」

亡き祖父の家とも類似する格子戸、縁側。
ひんやりしていた畳の和室も
終わってみれば、皆さんの日頃の繋がりが浮かぶ、
心温かさが和になり何故か一本締め。

オキナショクドウのさんのお弁当をいただいて、
私は、愛あるミラクルな会に感動しまくりました

古民家での大人の寺子屋。
親も学び語ろう
其々が何がたいせつなのかの根っこを考え、
自分に府に落ちる視点と言葉を重ねていけますように。
子ども達が健康、安全、安心、幸せになる選択を
自らがもてる力を備えてほしいですよね。
自らがもてる力を備えてほしいですよね。
余韻のこる方々との出逢いに感謝いたします

« 【227人の保育学生達の感想】女性のライフデザイン! | トップページ | 【閉院最後の『母と娘さんの月経教室zoom講座】産科診療所ティアラかまくら »
「子育ち・教育」カテゴリの記事
- 【湘南える】新聞~子育てエールはじまりました!~(2021.04.22)
- はじまりました!【親達の寺子屋のような】@原っぱ大学(2021.03.15)
- 【くげぬま子育て冊子『CONNECT』㊗️】2021(2021.04.21)
- 【 子育てトーク爆裂‼️ Junko and Kyomi『日本の子育て×海外の子育て 】種族のマナビ(2020.12.17)
- 【不登校】蓑田さん著書~おはなしワクチン~(2020.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント