フォト

2021/02/06

【ありえない!?】はだかの王様もマスクをするのか?@茅ケ崎


147251376_

詩人アーサー・ビナード氏とミュージシャン・マジシャン大友 剛氏の狭間で写る私〰️✨

147301171_

「ありえない!?」と思うことも、見方を変えてみると、
もしかするとありえなくもないかも……?

アーサーさんの引き込まれるトーク。実に面白い❗️というか、

考えてみーや‼️

と思える「視点」てんこ盛り✨
物語に関して言えば「はだかの王様」色々な比喩に用いられることもしばしば。

大人視点から読めば、真実の見極め、

批判や反対意見をきちんと個々で受けとるテーマでもある。

私は揺るぎなく思ったのは、

「はだかの王様」一番正直だったのは「子ども」‼️

今起きている最中での幼子たち、
子ども達の今の大切な時を、色々規制して奪うのではなく、

できることで守りたい‼️
****
アーサーさんは文化放送ラジオ📻️
「アーサー・ビナード午後の三枚おろし」に出演中!

そして夫の故郷広島の原爆は風化してはならず、
アーサーさん作の紙芝居や絵本も多々。


147978314_

✒️サインいただいた「ドームがたり」が
母校の出版部だったので、ビックリ👀

三度目のビックリは、固定観念を打ちやぶる、
エリック・カールさんの新刊絵本「ありえない!」も
アーサーさんの訳で3月に出版➰🎵これはNEWS❗️

正に「ありえない!」と思うことも、
見方を変えてみると、もしかするとありえなくもないかも……?

エリックさんのコロナ前の作品だそうですが、視点がすきだぁー✨


大友剛さんが
親子サークルのクリスマスで子ども達がその後も盛り上がってる
◆運命の家族 <交響曲第5番 運命>◆やっぱりウケル(笑)😁
素敵なあなた♥大切なあなた♥のつながりは、
連続すぎて、ワクワクがとまらん✨

2021/01/28

【大福茶(おおふくちゃ)】煎茶道 黄檗賣茶流

煎茶道 黄檗賣茶流今年初めてのお稽古

143884782_
 
新しい年の満福と息災を祈念する祝い茶をいただきました。

144094397

煎茶に梅干や結び昆布をいれて飲むお茶は、

美味しゅうございました🙏
143645613
歴史は平安時代。

先生がお話されてた内容↓

「京の都で疫病が大流行した際に
六波羅蜜寺の空也上人が梅干しを入れたお茶を
病人にふるまったところ疫病が下火になったことから、
時の村上天皇がこの功徳にあやかって
毎年元旦にこのお茶を服するようになり、
そこから「皇服茶」「王服茶」と
呼ばれるようになったのだとか」

143910043_


今日も非日常生活の一時、

色々やらねばならぬことがある最中、

頭フルフルでしたが、置いといて.......

鎌倉のお教室へ。


142512008_
心と身体に静。指先に神経遣い、

お手前は頭の体操💦心落ち着く時間。

今年1年、愉しく続けたい♥

そして.:....良いことお聞きした‼️

短時間のレンタルのお着物ね✨✨✨

和の世界へ

今ここに。

マインドフルネス

2021/01/01

【2021】あけましておめでとうございます

風の時代がはじまる2021
おめでとうございます。
11_20210116173901

自分の中にあるホーム
大切にしたいとおもいます。
いたらない自分も
情けない自分も
恐れている自分も
すべてがわたし。
11a  
 
支えてもらっていい。
助けてもらっていい。
11c
自分らしく。ありたい。
今年もよろしくお願いいたします。
11b
医療従事者の方に感謝🙏

11d
地球🌏️が平和でありますように🙏

2020/12/26

【信じぬけ!】えんとつ町のプペル公開

本日公開「えんとつ町のプペル」


Puperu

舞台挨拶ライブビューイング中継つき上映🎦

西野さんの講演からの絵本、ミュージカル、プラネタリウムと観賞して待望の映画。

Puperu1

『信じて、信じて、世界を変えろ。
厚い煙に覆われた“えんとつ町”。
煙の向こうに“星”があるなんて誰も想像すらしなかった』
***
メッセージ散りばめられた作品。
なにかしから心あたりがある人それぞれが、
受けとることも違うとは思いますが、
私は受け取りまくり、
湧きまくり、
涙腺緩みっぱなし......😭💦💦
色々な状況にいる人に希望を。
今の地球で、日本社会の状況に重なることもあり.......
親子、家族、教育も......
誰を信じ、信じぬくのか......
真実ってなに?
昨日の西野さんのコメント

『こんな息苦しい世界を次の
世代に渡せないじゃないですか。
だから夢を語れば叩かれるこの世界を終わらせに来ました』


上映が終了すると、温かい拍手。
知らない人達との気持ちのつながりを感じるクリスマス✨🎄✨
素敵な作品をありがとうございます🙏🏻



Puperu2
1月5日は
湘南でトークショー上映。かならず行きます!

2020/10/06

自分らしくなれる【ソトママ】

今、ママだけでなくパパが読んだほうが良い‼️

注目を浴びる本。

この本の編集にあたった松本さんとの出会いは昨年だった。

「会えますか❓️お話聞かせてください❗️」と

信頼できる人からのご紹介で安心してお会いしました(笑)



写真の説明はありません。

「コミュニティをつくられる女性からお話聴いてるんです‼️」ということで、

最近のママ達の様子や私が子育てしてきた時代の違い。

私の今に至る経緯等お話したのがご縁。

松本さん自身が足を運び、女性達に話を実際に聴きにいく。

この人は「何者なのか?」と思ったら公認会計士だという。

おもしろい男性の真剣な取り組みは、

数回座談会等もされて

女性達それぞれのHISTORYが今、

モヤモヤする女性達や、

男性パートナーへの応援本になって発刊
‼️

協力者として私も、恐縮です( ;∀;)

【コミュニティリーダー100】で記事寄稿💓

そして私のなかで松本さんに確認したかったことは

「ウチママとソトママの定義」

聞かないうちに次のようにコメント💬されてました。


「ウチママのウチは物理的や家庭の意味での「内」ではなく、

精神的なウチがソトかのウチと考えています!......

専業主婦であっても生き方に納得感があればソトママです」


50おーばーは、特に専業主婦時代。

子どもとたっぷりいたママ達は、

今もソト向き傾向たっぷりママ多し❗️

 

2020/09/29

日本の山【富士山2020秋】

夕映えする秋の季節。

120194425_2032292623572953_1860961299698
今日もありがとう
ございました。

120375254_2032292686906280_5198131155219
ひとりひとりの想いが
届くといいなぁ。



120284632_2032292660239616_2066753350888
届きますように

2020/09/02

9月の満月~葉祥明さんの「宇宙からの声」

今日はいろいろありました💦
September
どどど〰️っ。タイミングよく家の浄化。
ハプニングで部屋の🚪が開かなくなり
人に助けていただき万事休す。

そして満月が雲から顔を出してくれた夜🌃
September1 September3
****
~葉祥明さんの『宇宙からの声』からの一節~

September2
地球が 新たな 成長を とげるまでには、

いろいろなことが おこるでしょう。

その多くは あなた方の 思いや行いによって、

みだれたバランスを なおすためのものです。

それは地球、民族、国家

そして、あなた方 ひとりひとりにまで およびます。

しかしけっして おそれてはいけません。

何がおこっても

不安に思わず、

勇気と希望をもち続けてください。

すべてはよりよくなるための変化です。

宇宙の愛を 信じて

喜びをもって生きるのです。

2020/08/16

【箱根神社】参拝


お正月の参拝から数ヶ月後に

stayhomeになるとは思わなかった。

思い立ってお盆最終日の参拝🙏🏻
Hakone1 Hakone2 Hakone


引き寄せられた安産杉は、幸運の栄木。

Hakone3


子宮を象徴するような空洞。


Hakone4

日本にうまれてくる子ども達の成長を祈ります。


すべての赤ちゃん達が、孫のように感じる✨✨

今日も買い物中、レジをまつママの胸元で、

一際店内に響き渡る大きな泣き声(生後3ヶ月ぐらい)の赤ちゃん。

ママはまわりを気にされているようでしたが(気にする必要ないない。)

恐らく「おなかすいた~おなかすいた~」と元気に泣いてる。元気な証拠👍

ママがなにか伝えるとピタッ。

と泣き止むがママが黙っていると更に泣き声はBIGに‼️(笑)


うんうん。飲みたいね~。


エレベーターがいっしょになったのでついついバァバ気分で声をかけてしまいましたが、

ママもちゃーんとわかっていて、「おなかすいた~」ですね。と

笑い合えました。


いのちいっぱいおおきくなぁれ🎵
Hakone5

2020/08/13

【心あったかい通信 ~鎌倉えほん作家通信~】長野ヒデコ先生たちの想い


絵本を愛する人にはたまらない‼️
鎌倉の絵本作家さん達が集結して、
ご自分達で作られてる『鎌倉えほん作家通信』No.2。
大ファンの絵本作家✨長野ヒデ子先生から届きました〰️💕

Kamakura

友人の絵本作家こがようこさんに繋いでいただき感謝~✨
今日はお電話でお話させていただき、私もキモチほっこり💓
「製本も自分たちで糊付けしたのよ~」と通信にまつわるお話もありがたや~✨
Kamakura2
私の手元に十数冊ありますので、絵本愛する方❗️
幸せと平和への願いの通信。500円(税込)お分けしますのでご連絡を(先着順)
***
この贅沢で貴重な通信のはじまりは、
鎌倉市が全国で初めて「平和都市宣言」をして
2018年8月に60周年を迎えた背景を踏まえ、
ヒデ子さんが「文学や映画で世の中を楽しませた鎌倉文士のように、
私たちも平和のまち・鎌倉から発信しようと「鎌倉えほん作家の会」を結成され、
角野栄子さんや中川ひろたかさんなど市内在住の作家を中心に、
平和への思いを込めながら活動されたとのこと。
ユニークな協賛広告をささめやゆきさんが全て手描きされているのも超素敵です‼️

No.2の表紙は西巻茅子さん✨たまりません🎵

鎌倉市在住の絵本作家28人さんを拝んでしまうわたしです🙏🏻
Kamakura1

★最後に
ヒデ子先生からお願い🙏

コロナで紙芝居大会が中止になったため、

当日会場で売る予定だった手ぬぐいが宙に浮いてしまったんだそうです‼️

紙芝居文化推進協議会の20周年 紙芝居柄の手ぬぐい販売.

これも超超⤴️⤴️貴重な手ぬぐいです‼️

収益の一部は紙芝居文化推進へ。是非〰️✨詳細コチラ↓↓↓↓

2020/04/19

【🌈にじ】泣ける😭💦💦ケロポンズさん30周年!

そうだよね。きっとあしたはいいてんき


新型コロナウイルスにより世界中の人が影響を受けている今、

ケロポンズさんからのメッセージと共に

アニメMV「にじ」フルバージョンが公開


中川さん
✖️増田さん✖️野歩さんの『トラヤ帽子店』懐かしいーなー

下北沢いったなぁ・・・・
***
❬にじ❭は1990年シンガーソングライターの
新沢としひこさん・中川ひろたかさんにより
作詞・作曲、ケロポンズのケロこと増田裕子さんが、
当時中川ひろたかさん・福尾野歩さんと結成していた
親子向けバンド「トラや帽子店」(1987年~)にて発表。

トラや帽子店を通じてこども達に広まっていった「にじ」は、
1999年ケロポンズ結成後もコンサートの定番曲
〈誕生から30年、ケロポンズが歌う名曲「にじ」
アニメーションMVがついに公開!〉記事はコチラ↓
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000056048.html

そして!そして!豪雨の後に!!!

出た~~~~~~

Niji2020

Niji20201

 

より以前の記事一覧

最近の写真

  • 9f41792e3e57430d8c8805f54c092ae8
  • Fujisan3
  • Asahi1
  • Eru
  • Eru1
  • Kugenuma1
  • Kugenuma
  • Kugenuma2
  • Kugenuma3
  • 41a
  • 41b
  • 41c