LIFEのつながりそしてご縁~【Benesseさん✖️がんママさん】プラネタリウム「LIFE~いのち」
大切なお役目ある女性とつながらせていただきました。
乳ガンサバイバーでもある井上文子さんです。

彼女の行動は本当に人のココロをうごかしてのことでした。
Benesseの社長さんに送られた一通のお手紙から実現した
第一回目上映会。
「保育ボランティア」で携わらせていただきました。
必要な方と大切な大事な想いが繋がられた会。
『安心』が保たれた会は、
上映会後の任意での茶話会にも多くのかたが残られてお話をされていました。
(その間私はBenesseさんがご準備してくださったコーナーで
子ども達との時間を過ごさせていただきました✨)
Benesseさんのビルの中にプラネタリウムは
Benesseさんの『FIRSTプラネタリウムをこどもたちに』という言葉が印象的。
しまじろうも待ってました👍
はじめてとは思えぬ出逢い。
プライバシーを保ち、サポーターの先生方を得られながら、
同じ病を抱える子育てママ達やご家族を支える出逢いの場をつくられてます。
他県遠方からも来られているそうです。


【24日も無事に終えられました】
※上映後に茶話会を開催(キッズコーナー有)
■対象 がんの診断を受けられたママとそのご家族限定。
※がんの診断を受けられた方のための上映会です。一般の
■会場
ベネッセスタードーム(ベネッセコーポレーション21 F)
※「多摩センセンター駅」徒歩5 分
■定員 当日先着61 名(無料)
■問い合わせ がんママカフェ ganmamacafe
■目的
東京都多摩市で活動を続けておられる「がんママカフェ」
「がんママカフェ」主宰の井上文子さんは、
当時2歳の息子さんの育児中に乳がんを経験。
子育て中のママががんになってしまうことで、
ご本人や家
「がんママカフェ」を立ち上げ、
同じ経験者同士で、つながり合う場を作り、
こころの内を話して、少しでもこころが軽く、
そして、同じ仲間同士で助け合える場を作りたいと活動を
本企画は、「がんママカフェ」の活動を応援するため、
前半は「LIFEいのち」の上映、そして、後半は、茶話
ベネッセスタードームHP
https://